NEWS

蛯名健一氏 賞金1億円を手にしたダンスは「のようなもの」

アメリカNBCテレビが放送する公開オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント(AGT)」。様々なパフォーマンスを競うこの番組の第8回チャンピオンに、日本人のダンスパフォーマー、蛯名健一さんが輝いた。約7万5千組の応募者の頂点に立った賞金は100万ドル(約1億円)。日本人の優勝は初めてのことである。

 AGTは、英国版で歌手のスーザン・ボイルさんを輩出したことで知られる人気番組だ。歌手をはじめ、ダンサー、マジシャン、コメディアンら、様々なジャンルのパフォーマーらが出場するなか、身体表現者が優勝したのも番組史上初。蛯名さんはいかにしてチャンピオンになったのか。インタビュー【前編】では、蛯名さんが「Dance-ish」と呼ぶ独自のパフォーマンスについて聞いた。【後編】では、帰宅部の「普通の高校生」だったという蛯名さんが失恋をきっかけに渡米、全米を熱狂させるまでの道のりをお届けする。

――AGT優勝おめでとうございます。勝因は何だとお考えですか?

蛯名:僕は米国でパフォーマーとして10年以上生計を立てていて、今回のAGTは、プロモーションのために出場しました。知名度をアップさせて、今後の仕事につながればいいなと。つまり優勝を目指していたわけではないし、自信もなかったので、「優勝しちゃった」というのが本音です(笑)。ただ、振り返ってみれば、そのプロモーションのために採った戦略が、勝因につながったのだと思います。

――プロモーションのために採った戦略とは?

蛯名:僕は全部で5回パフォーマンスをしています。そのすべてが、全く違ったコンセプトであり構成のパフォーマンス。一つは「マトリックス」をテーマに、ダンスと武術を合わせた演技。それからロボットダンス。また、ゲームのキャラクターに扮して、映像に映し出される自分で演じた敵や美女を次々に倒してクリアしていく演出もしたし、死から天使に連れられて昇天するといったアート性を押し出した演技もしました。

 色々やったのは、演出家としての“幅”を見せたかったから。それも、準々決勝以降はすべて新作。もし勝ちを狙っていたら、自分が強いスタイルの中での演出で、リスクの少ない選択していたんじゃないかと思います。

 でも結果的に、毎回の目新しさが審査員や観客に受けた。この番組って、何度もパフォーマンスをするので、同じようなことをしていると、最初のインパクトがすごくても、どうしても少しずつ飽きてくるんですね。僕の場合は「Dance-ish」だから、ダンスにこだわることなく毎回新しいことができた、というのもあります。

――「Dance-ish」とは何でしょう?

蛯名:僕の造語で、「ダンスのようなもの」です。

 僕はダンサーと言われたりもしますが、実は僕のパフォーマンスのなかでダンスって1、2割程度。ダンスをしてる、という意識はないんです。今回のAGTでもそうでしたが、映像あり演技ありマイムあり。何でもあり。ダンスだけよりも当然、パフォーマンスの幅が広くなる。この「Dance-ish」に辿り着いたのは、己を知った結果です。

――己を知ったとは、何かを悟られたのでしょうか。

蛯名:僕はダンスはそんなにうまくないんです。それに見た目もダメ。世界中からダンサーを目指す人が集まる米国において、アジア人のスタイルは不利だし、なかでも大きくない僕は厳しい。若い頃はそれでも、「ダンサー」としても挑戦してみましたがダメで、もうこれは認めるしかないと、見切りをつけました。

 そもそも僕がやりたいことは、カッコよく踊ることでも、有名人のバックダンサーとして踊ることでもなく、パフォーマンスで人を楽しませること。これができるならダンスじゃなくてもいい。それに人と違うことをした方が目立つ。実際、僕のパフォーマンスでウケるのは、ダンス以外の部分なんです。

蛯名さんのパフォーマンスはポップ、ロック、ジャズ、民族舞踊と幅広い

――HPの動画でその「Dance-ish」を拝見しました。AGTでもそうでしたが、日舞、コンテンポラリーダンスやヨガ、忍者の動きから創作ダンスまで、実に多彩な要素を取り入れていらっしゃることに驚きます。

蛯名:広く浅くなので、一つ一つ見るとたいしたことはやってません(笑)。ただそれらの“組み合わせ”によってオリジナリティを出している。色んなものを取り入れて、誰もやってないように見せている。技術よりは構成・演出で魅せたいんです。

 また、色んな分野に言えると思うのですが、10人いたら2、3名のコアなファンにウケるものと、7、8人の多数にウケるものとがある。僕は後者の、より多くの人が喜ぶほうをとりたい。技術を追求すると、一般の人にはかえって伝わりにくくなることがあります。だから時には、ステレオタイプのアプローチをあえてします。

――優勝は考えていなかったということですが、決まったときのお気持ちは? 映像を見ると、発表の直前、決勝に残ったもう一人のコメディアンの方は、眉をハの字にしてソワソワと緊張されていますが、蛯名さんは冷静なお顔です。

蛯名:まず優勝は本当に光栄なことです。これまでこの番組では、パフォーミングアーティストとよばれるいわゆる身体表現者は優勝してなかったので、同業の人に希望や刺激を与えられたと思っています。またアメリカでも、歌手や役者といった他の芸能者に比べて、パフォーミングアーティストの地位は低いんですね。僕の優勝が、パフォーミングアーティストの地位向上に少しでも寄与できればうれしいなと。

 とはいえ決まる前は、負けたほうがいいな、という思いが頭をよぎりました。こういうコンテストって、負けたほうが同情を買って、後の仕事で成功するケースが少なくない。正直、途中で棄権しようかと思ったくらいです。ただ、優勝したいまは、狙ってることがあります。

――それは何でしょうか? 今後の抱負をお聞かせください。

蛯名:7年後の東京オリンピックです。開会式の演出などに関わりたい!

 その前に、当面は、ワンマンショーをしていろんなところを回りたいですね。もちろん日本でもやりたい。あとは演出。僕より上手いパフォーマーは日本にたくさんいるので、彼らと一緒に面白いものを作って、お客さんに楽しんでいただけたらいいですね。

【後編に続きます。後編は12月8日(日)に掲載予定です】

えびな・けんいち●1974年生まれ。1994年留学のため渡米。在学中に様々なジャンルのダンスを独学で学ぶ。大学卒業後2001年、NYハーレムのアポロシアターで開催される「アマチュアナイト」で日本人初の年間総合チャンピオンに。2007年にはアポロシアターTV版のコンテスト番組「Showtime at the Apollo」で7回連続優勝を果たし、アポロシアター史上唯一の2冠達成。同年、TED会議のステージに招かれパフォーマンスを披露。現在、NYを拠点に世界各地でパフォーマンスを行うほか、様々なダンスやシアターのカンパニー、プロジェクトにおいて舞台演出、振付、パフォーマンスを手がける。愛称は「エビケン(EBIKEN)」

元記事 : アメーバニュース 配信日時 : 2013-12-01 07:00